事例紹介

IVACTではお客様の課題やニーズに合わせて最適なIT展開をご提供しています。
これまでIVACTでサポートさせていただいた、一部のお客様の事例事例をご紹介します。

常時SSL化対応

常時SSL化対応

2018年7月から常時SSL化対応していないサイトへの警告表示が表示される状況となり、企業サイトでも常時SSL化が急務となるため、既存サイトの常時SSL化対応やサイトの刷新時に合わせて常時SSL化対応を実施しました。

Action

従来はWebサイト上でパスワードや個人情報等を入力するページのみをHTTPS化して通信を保護することが一般的でしたが、インターネットにおけるセキュリティ意識の高まりや主要なブラウザーでの対応を受け、Webサイト全体をHTTPS化することが急務となったため、常時SSL化対応を実施しております。

SSL証明書の導入

SSLサーバ証明書を予算や利用用途によって選択し、サーバーのスペックなどの諸条件を確認した上で、SSL証明書の発行したものを設定・インストールを実施することでSSLの準備が整います。
サーバーによっては、SSLの種類が限定されたり設置できなかったりするケースも存在するので、サーバー(サービス)のスペック確認作業は必須となります。

サイトの常時SSL化対応を行う

サイトの常時SSL化対応には、サーバーサイドの対応と、コンテンツ側の対応と大きくわけて2種類存在します。主な対応は下記の通りとなります。

「http」→「https」への301リダイレクト設定

何も設定しなければhttpとhttpsと両方のアドレスで閲覧できる状態となり、折角SSLを設置したのに分散してしまうことになります。
またgoogleの検索エンジンはURLが異なるページを別ページと認識し評価が分散してしまい、さらには重複コンテンツとみなされてしまう可能性もあるため、リダイレクト設定はそういう意味でも大切です。

そのため、httpでアクセスしてきたアドレスをhttpsにリダイレクトすることにより、訪問ユーザーは安心してサイトを利用することができ、検索エンジンにも正しいURLに引き継がれ評価されるようになります。

内部リンクの一括編集

特に既存サイトで運営されているお客様に関しては、商品紹介ページへのリンク(内部リンク)や画像の埋め込みの際、URLは直接入力されていることが多いので、そのURLも一括でhttpからhttpsに変換する必要があります。

解析ツール等のSSL化対応

常時SSL化対応を実施したら、アドレスはhttpからhttpsに変更する必要があります。
サードパーティ製の解析ツール等に設定するアドレスもSSL化したアドレスに変更していきます。
また忘れがちなのが、メールの署名欄だったり、会社の封筒などもSSL表記に変更する必要があるため、忘れずに対応していきましょう。

HSTS設定&プロリードHSTSの導入

主要ブラウザはHSTSプロリードに対応していますし、Googleも推奨しているため、弊社ではHSTS設定とプロリードHSTSの設定も行います。
常時SSL化対応は、HSTSの設定までをマストの対応とさせていただいております。
※設定が反映されるまで一定のお時間を頂戴しております。

常時SSL化対応によるメリット

  • 社会的信頼
  • セキュリティリスクに対抗
  • Webサイトの集客やコンバージョンに良い影響
  • 次世代通信プロトコルHTTP/2による効率的なページ表示

業務範囲

要件定義 / 設計・システム開発 / 運用・保守

対応規模/技術要素

対応規模

約0.5人月~

技術要素

  • Apache、PHP、MySQL
  • WordPress